1:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/29(木) 21:53:28.26 ID:YEOlwYdn0
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY201109290441.html
セシウム汚染の帯、首都圏に 千葉・埼玉の汚染地図公表

文部科学省は29日、航空機を使って測定した放射性セシウムの蓄積量について、千葉県と埼玉県の汚染
マップを公表した。東京電力福島第一原発事故によって飛散した汚染の帯が、薄まりながら首都圏まで広が
っていることが示された。
両県とも9月8〜12日、ヘリコプターで測った。放射性物質の量が半分になる半減期が30年のセシウム
137の蓄積量をみると、千葉県で高かったのは柏や松戸、我孫子、流山市などの県北部。1平方メートルあ
たり3万〜6万ベクレルにのぼった。他は木更津市の一部を除きほぼ1万ベクレル以下だった。チェルノブイリ
原発事故では3万7千ベクレル以上が「汚染地域」とされた。ただし強制避難の基準は55万ベクレル以上。
文科省によると、千葉県では、原発から放出された放射性物質を含んだ雲がいったん太平洋に流れ、再び
茨城県の霞ケ浦付近を通り、埼玉県境まで広がったと推測できるという。
埼玉県では、原発から250キロ離れた秩父市の山間部の一部で3万〜6万ベクレルにのぼった。放射性物
質を含んだ雲が原発から南西方向に流れ、群馬を過ぎて、埼玉県に回り込み、地上に沈着したようだ。
両県とも蓄積量の多い地点では放射線量が毎時0.2〜0.5マイクロシーベルトで、このほかの多くは0.1
マイクロシーベルト以下だった。学校において、校庭の除染を行う目安は1マイクロシーベルト以上とされている。
文科省は東日本全域で航空機による測定をしている。測定を終えた県の汚染マップを順次、ウェブサイトで
公表している。(佐藤久恵)
文部科学省(米国エネルギー省との共同を含む)による航空機モニタリング結果
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_around_FukushimaNPP_MEXT_DOE_airborne_monitoring/
うちの周りが見事に、3万以下で心苦しく感じる (´・ω・`)
2:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 21:54:30.77 ID:ZlVsU7Xt0
東京はどうなの
32:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/29(木) 22:01:15.09 ID:9WagzKrX0
>>2
今後公表の予定ってかいてあった
3:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/29(木) 21:54:57.02 ID:o//UcRdP0
あちゃー茨城勝ち組だったかー
4:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/29(木) 21:55:25.94 ID:5Xk6NxPZ0
キャベツも汚染されてるの?
今だいたい群馬のが出回ってるけど
10:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 21:57:59.95 ID:/4LKIApl0
>>4
嬬恋村は大丈夫みたいだな。あの位置なら。
5:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 21:56:14.74 ID:OMeLkSeO0
新潟州セーフ!
7:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 21:57:09.48 ID:0dIkBQwz0

79:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 22:05:25.05 ID:KisnIXi40
>>7
日光東照宮は神立地だったわけだ
105:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 22:07:41.03 ID:YDjAg6i80
>>7
これとほぼ一致してるな
9:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 21:57:53.95 ID:zZrwpAaPO
セシウム以外は?
14:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 21:58:06.11 ID:Di7oNg4D0
群馬も不買だな
どんまい
16:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 21:58:46.76 ID:KNnfYa4K0
距離が離れると放射線は極端に弱くなるのに航空機でどうやって調べるんだよ
17:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 21:58:51.90 ID:ONINtl8T0
長野範囲外になってるが
この感じだとアウトだろ。
18:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 21:58:52.29 ID:+0FDPUKR0
埼玉と千葉の県境もやばいんちゃうの
20:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 21:59:04.14 ID:/4LKIApl0
栃木(日光)→群馬→埼玉(秩父)の帯と
千葉→東京の帯が有るように見える。
28:名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 22:00:49.34 ID:HO3RkG/P0
埼玉ギリギリ回避か…
29:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 22:00:56.70 ID:zL+EjhPk0
東京が一切汚染されてないとか嘘つくなよw
35:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 22:01:29.86 ID:ONINtl8T0
>>29
計ってないって書いてあるだろ
31:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/29(木) 22:01:12.74 ID:bDDOG2NJ0
群馬かわいそいうすぎる・・・
34:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 22:01:25.93 ID:gaylncDQ0
宮城が思ったより何ともなくて群馬全滅やないか
36:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 22:01:58.30 ID:GaQacWOF0
埼玉は平気だな?
39:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 22:02:12.93 ID:wH+Q2wNn0
新潟は日本海と山でフィルターの役目してて大丈夫
44:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 22:02:27.61 ID:8UF0xyhg0
茨城が予想より汚染地域少ないな。
群馬が半分近く汚染されてるのは意外。
204:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 22:14:13.68 ID:ONINtl8T0
線引くとこんな感じになるな

今回対象外になってる地域も、線量高いところと一致するし実際こんな感じだろ。
273:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 22:19:13.32 ID:kJY7MG/30
>>204
長野完全脂肪か
411:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 22:25:30.02 ID:CMsAU3wy0
>>204
そんな一直線じゃないよ

220:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/29(木) 22:15:47.82 ID:RIn+00ix0


新潟県 9月30日前後
埼玉県・千葉県 10月7日前後
東京都・神奈川県・秋田県・岩手県 10月13日前後
長野県・静岡県 10月22日前後
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/5000/2011/08/5000_082214_1.pdf
233:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 22:16:41.41 ID:HZnx2/6a0
>>220
東日本全滅だよ全滅
229:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 22:16:32.44 ID:b4+n0obo0
どこまで信じて良いのかね?
388:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/29(木) 22:24:06.05 ID:xNhhuwhO0
でも宮城が全然無事なのが怪しいな
風の影響とはいえちょっとおかしくないか
472:名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/29(木) 22:28:43.81 ID:H6vlkxBwO
茨城・千葉:やばいと言われてたが、予想通りやばかった
栃木:やばいかもと言われてたが、予想以上にやばかった
群馬:死亡
埼玉:実は西側がやられてた。中心部神回避
東京・神奈川:来週以降発表
ラベル:ニュース
【関連する記事】
- 東国原英夫 維新の会から大阪府知事に出馬 ..
- 橋下徹(さっきまで知事)が週刊新潮にブチギレ twitterに喧嘩相手の電話..
- 平野大臣「私の本意ではありません。お詫びしたい」と釈明 あんなに良い笑顔だったの..
- 速報 スティーブ・ジョブズさん逝去
- 【緊急速報】JR北海道社長の遺書が見つかる
- 【速報】フランス終了!! 最新原発が爆発!!!!!!
- NHKが「後藤組組長誕生会」の司会をしていた綾小路きみまろに対して見解
- 【画像あり】NHKのカメラマンがシートベルトしてない件!!
- 【速報】JR紀勢線の鉄橋流される 長期運休か
- 紳助さん騒動を機にキー局が作成しているBY(ブラックでヤバイ)リスト